COLUMN
公開日:2024.12.27
たまねぎにはシクロアリインという含硫アミノ酸が多く含まれています。
たまねぎにはシクロアリインという含硫アミノ酸が多く含まれています。
・水銀や鉛などの有害な重金属と結合しやすく、体内に溜まったこれらの物質を体外へ排出する作用を持つとされている
・食品タンパク質には広く分布しているが、卵タンパク質以外はその含量が少なく、食事に不足する場合が多い
・栄養上重要なアミノ酸の一つとされている
・血栓予防作用が期待されている
この含硫アミノ酸の一種であるシクロアリインを多く持つのがたまねぎですが、
たまねぎの鱗茎(可食部)に前駆体として多く含まれており、
加熱することでシクロアリインに変化します。
シクロアリインを手軽に摂取したかったらたまねぎがお手軽です。
加熱すると出てくるシクロアリインなので、
当社エイジェックファーム特製の熟成黒たまねぎにも当然シクロアリインが豊富に含まれています。
生のたまねぎを2週間じっくりと80℃前後で熟成するので、
シクロアリインの量が約38倍(生たまねぎ 31mg → 熟成黒たまねぎ1200mg*)と大幅に増加しています。*100g あたり/日本食品分析センター
また、当社の熟成黒たまパウダーにいたっては可食部だけでなく、
普段は捨てられてしまう外皮も乾燥・熟成しパウダーにしていますので、
さらに栄養成分がアップしています。
シクロアリインは単独では味を示さないが、
グルタミン酸やイノシン酸(総じて旨み成分)と混ぜるとコク味を示すという結果がでました。
たまねぎには特筆する栄養成分がまだまだあります。
・ケルセチン(ポリフェノール)
・アリシン
抗酸化や血液サラサラといった効果が期待されるといわれています。
当社エイジェックファームでは、
野菜の生産から製造加工、
販売まですべて自社で行う一貫体制のため、
見落としの無い安心・安全な食に努めています。
一貫体制はすべて栃木県内だけで完結し、
閉校した小学校を再活用している加工場では砂糖、食塩、香料、着色料、保存料
すべて不使用の無添加自然食品「熟成黒たま」、「干し芋紅はるか」の製造をはじめオリジナル謹製の琥珀糖も人気商品となっております。
「熟成黒たま」は、たまねぎの臭いは少しありますが、
まろやかな味とソフトな噛み応えで、
雑味や苦みはまったく無く、
フルーツのような感覚で食べることができます。
素材の良さを活かしつつ、
独自の加工技術でさらに美味しく健康に!